在宅医療部

英国GP(General Practitioner)である澤憲明先生によるセミナーが開催されました

家庭医療の本場英国で日本人初・唯一のGP(General Practitioner)である澤憲明先生にお越しいただいてセミナーが開催されました。英国におけるGPの役割、日本と英国の医療制度の違いを現場の生々しいお話も交えてお話いただきました。非常に面白い内容でしたので、簡単に内容を記載させていただきます。

セミナーのなかで取り上げられたことは、大きく2点です。
1点目は英国の医療制度と各国の医療制度との国際比較です。
例えば、日本と英国では医療制度が「公的な」色合いを強める点で類似しているのに対して、かかりつけ機関へのアクセスの良否で相違があります(言わずとも、英国は日本よりもアクセスが良いです)。
国際的に比較しても、英国は他国よりも地域医療を重視しインフラを整備することで患者満足度を高めていることがわかりました。具体的に言うと、診療所へのアクセスの良さ、医療費負担の軽減、安全性などの面で92%の患者が医療サービス全体に満足を得ていることが説明されました。

2点目は英国のプライマリ・ケアとGPの役割です。
「プライマリ」とは「主要な/最も重要な」という意味であることからも、英国ではプライマリ・ケアが90%の健康問題に対応しており、その役割をGPが担うことになります。そのため、GPは身近な存在である必要があり、1:家の近くの、2:診療所で、3:誰でも無料で、4:外来・電話相談・在宅医療を利用出来る体制が整っていることがわかりました。地域を守り、患者の生活を支え、あらゆる問題に総合的に対応する医師がGPであり、GPにはジェネラリストとしての素質が必要とされることが説明されました。

GPは地域を守り、患者の生活を支える役割がありますが、GPだけではなく患者のニーズに応じた他のケア提供者(訪問看護師・ソーシャルワーカー・OP・PTなど)と連携していくことが大切です。
今後も本場英国の家庭医療を取り上げていきますので、是非ご期待下さい。

◆2013/11/19 英国のヘルスシステムとプライマリ・ケア (英国GP 澤憲明先生)
~地域基盤型のジェネラリストと多職種チームが果たす役割~

DSCN9021       DSCN9037

澤先生1